40代メンズの勘違い『スキンケア』と『お化粧(メイク)』は違う?!

40代メンズのスキンケア
  • URLをコピーしました!

スキンケアってお化粧のコト?
・スキンケアって女子がするもんでしょ?

そんな昭和な知識が脳裏にこびりついて離れない40代メンズに、声を大にして言います。

ななごー

『スキンケアはマナーです』

なぜなら肌がガサガサだったり、油ぎっている肌を手入れしないだけで【不潔】のレッテルを貼られ、ヒドイ場合には若い同僚から避けられる場合も。(極端な場合は。。。)

しまいには『〇〇ハラスメント』とか言われる時代が令和です。
コチラからすると、ただオッサンになっただけなのに。。

悩める人

逆にハラスメントハラスメントですよね。。。

とはいえ、こざっぱりしており清潔感がにじみ出ているほうが、女子受けもイイですし娘受けも良いはず。

性格や思考は一瞬では変えるコトが出来ないので、まずは見た目【スキンケア】から!

悩める人

人は見た目が9割って言いますもんね。

著:竹内一郎
¥660 (2022/01/16 19:12時点 | Amazon調べ)

そんなオジサン化してきたメンズ肌を『スキンケアをして整えていきましょう!』というお話です!

\ この記事でわかるコト /
————————————————————-
・ スキンケアとお化粧(メイク)の違い
・40代メンズは何からスキンケアを始めたらいいのか?
・初めて使うスキンケアはコレ【オススメ7選】

タップできる目次

スキンケアとお化粧(メイク)の違い

メイクをしている男性
メイクをした男性、ココを目指すわけではない。

先ほどもポロっと書きましたが、スキンケアとは肌を整えるコトを指します。決して肌を彩ることではありません!

ななごー

私も最初は女性がやっている【お化粧】と【スキンケア】の違いがわかりませんでした。。

ココでは【スキンケア】と【お化粧(メイク)】の違いを書いていこうと思います

スキンケアとは

スキンケアとは、肌のケア。

つまり、肌の調子を整えるコトをスキンケアと呼びます。

女性なら、お化粧する前にスキンケアを必ずします!肌の調子を整えてからお化粧という順番になります。

ななごー

スキンケアをしても色は付きません!

なのでスキンケアは口紅を塗ったり、ほっぺたを赤くしたりするコトはありません!

逆に、目の下のクマやニキビ跡を隠したい時にする行為は【お化粧(メイク)】というコトになります。

ななごー

またの機会に詳しくご紹介しますね!

お化粧(メイク)とは

お化粧(メイク)とは、色付きの化粧品で顔を彩るコトです!

口紅を塗ったり、顔を白く塗ってバカ殿になったりするコトの総称がお化粧(メイク)というコトになります。

ななごー

例えが極端でスミマセン。。

男性でもメンズアイドルや、流行に敏感な若者メンズを中心にお化粧(メイク)が広まってきています。

ただ、お化粧(メイク)は魅力的にみせる目的だけではなく、目の下のクマや吹き出物を隠したりするコトもお化粧(メイク)になります。

そういう広義の意味で、あなたもお化粧(メイク)する日が近いかもしれませんね!

女性よりもスキンケアが必要!?40代男性のお肌の特徴

ハンバーガーを食べる40代の男性
食べ物や生活習慣でも肌のコンディションが変わります。

実は【スキンケアは女性よりも男性の方が必要】ってコトなんです!

スキンケアをお化粧と勘違いし、なにも手入れしてこなかった私たちのお肌はもはや砂漠。

悩める人

ホントかよ

そんな、疑いの目を持つあなたにデータをご紹介したいと思います。

ななごー

なんかそういうデータがあります!

私の肌感覚だけではなく、男性と女性の肌の違いをデータで見ていきましょう!

40代男性の肌は女性よりも乾燥している

肌の水分量
男性の肌の水分量
女性の半分以下のうるおい
女性の肌の水分量
男性よりもうるおっている
肌の水分蒸発
男性の肌の水分蒸発量
女性の【2倍以上】蒸発しやすい
女性の肌の水分蒸発量
男性に比べて蒸発量が少ない

\ 男性の肌の水分量 /
・男性の肌の水分量は女性の半分以下
・男性の肌の水分蒸発量は女性の2倍以上

悩める人

女性よりも肌が乾燥してる!!

男性は女性よりも肌の水分量が少ないのに、追い打ちをかけて蒸発量も女性よりも1.5倍あります。

ななごー

ダブルパンチですよね。。。

生物上、男性は女性よりも肌が砂漠なのに、スキンケアをしていないコトが積み重なりますます水分量の少ないカサカサの肌になっていきます。

肌に水分が少ないと、乾燥小ジワができたり、肌が荒れやすくなったりすると言われています。

悩める人

老化に乾燥、おじいちゃんにまっしぐらですね。。

オジサンなので、美魔女ならぬ魔男を目指すわけではないですが、若々しくは見られたいですよね。

出典:http://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_2009_2.pdf

40代男性の肌は女性よりもテカテカ

肌の皮脂量
男性の肌の皮脂量
女性の【約3倍】のテカテカ成分を放出
女性の肌の皮脂量

\ 男性の肌の油分量 /
・男性の肌の皮脂量は女性の約3倍!

皮脂量が多いという事は、顔がアブラでギットギトでテカっているというコトです。

悩める人

アブラギッシュってワードが流行りましたよね

女性は皮脂量が男性よりも少ないので顔がテッカテカな人を見かけたことがないですよね。

しかも、若かったころにはサッと取り除けたアブラが、年齢を重ねると粘度の高いベッタベタのテッカテカになります。

男性も40代になると【皮脂ケア】つまり、テッカテカのケアをする必要も出てきます。

ななごー

全くアブラがないと肌トラブルのもとになるので、ちょうどいいバランスが重要です!

顔をテッカテカに輝かせてシゴトをバリバリやってます感を出すのは昭和の時代まで!令和の時代はスマートな方が女子ウケもUP!

ななごー

必死な人が目に入るだけでカロリーが高いらしいです。。

アブラを整えるのもスキンケア。

出典:http://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_2009_2.pdf

スキンケアをしていないとライバルと差が一気に開く

スキンケアの代表格である【化粧水】を付けている男性の割合をご紹介します!

男性でスキンケアをしている割合
20代男性
39.1%
30代男性
33.7%
40代男性
26.2%
50代男性
16.6%

年齢を重ねるごとにスキンケアの代表格である【化粧水】を付けている人が減っているコトがわかります。

ななごー

ほんとは年齢を重ねるごとに、スキンケアの必要性が高まるのに!

40代では26.2%という事は4人に1人はスキンケアをしているコトになります。

男性で平均を取ると28.9%、3人の男子が集まれば、誰か1人はスキンケアをしている!

スキンケアをするだけでは美魔女になるコトは出来ませんが、スキンケアをしている男性としていない男性を比べると一目瞭然。

『雰囲気がイキイキとしていて、年齢よりも若く見られませんか?』って言われたら嬉しいですよね!

ななごー

遠まわしでも私は嬉しい。

別にモテなくても、清潔でイキイキとした印象の反対、ヨレヨレでパッとしない人に社運をかけた面白い仕事を任せようと思わないですよね。

もうすでにライバルの波が押し寄せてきています。

出典:ホットペッパー

女性用じゃなく男性用のスキンケアアイテムを!

スキンケアをする女性
女性用のスキンケアを使うのではなく男性用を!
悩める人

奥さん(彼女)のスキンケア使ってみようかな

ななごー

ちょっと待てーい!!

男性の肌と女性は生物学的に違います。

極端に言うと、男性ってブラジャーは必要ないですよね。。

もともと油分量の少ない女性用のスキンケアは、油分量が多めな商品設計になっているので、油分が多い男性が女性用を付けるとギットギトに。。

ななごー

スキンケアベテランは内容成分を把握しているので女性用を使っても大丈夫!

スキンケア初心者は男性用のスキンケアアイテムを使った方がGOODです!

あわせて読みたい
男女の肌質の違い| 男性が女性用のスキンケアを使うと逆効果になる場合も!? スキンケアをしようと思い まずは嫁さんの化粧水でも使ってみるかな そう考えた男性は多いかもしれません。 答えは『ノンノン』 男性は男性用のスキンケアを使いましょ...

なぜ40代メンズがスキンケアをする必要があるのか?

スキンケアをする40代男性
顔を洗ったらメンズもスキンケアを!

この記事を読んでいる40代のメンズのあなたは、【肌がオジサン化】してきたコトに薄々気付いているはずです。

ななごー

認めたくないですよね

私もオジサン化(老化)の兆しに気付かないフリをしたり、『今日は疲れているだけ』と無かったコトにしていました。

オジサン化を放置すると、ドンドン加速していき気付いたらオジサンになっています。

ななごー

浦島太郎の玉手箱状態になります。。

とはいえ、なぜ40代になるとメンズは急激にオジサン化し始めるのか?
そのあたりをチョットのぞき見してみましょう!

メンズの40代はお肌の急激な曲がりカド

40代メンズスキンケア_年代別肌の悩みのグラフ

女性は20~25歳でお肌の曲がり角を感じる方が多いですが、ここだけの話、男のお肌の曲がり角は35歳ぐらいからじわじわと押し寄せてきています。。

ななごー

40歳には確実に気付くというコトで。。。

お肌に敏感なメンズは35歳を過ぎる頃に、お肌の変化を感じ『オジサンになったかも』
と、意識し始めます。

でも大半のメンズはお肌の曲がり角に気付いても放置。。

悩める人

何をしたらいいのか分らない

ですよね、後ほど実際に何をしたらよいのかをご紹介しますね!

出典:https://www.mandom.co.jp/release/pdf/2006022701.pdf

ホルモンバランスが変わりおじさん化?!

20〜30代をピークに男性ホルモンが徐々に減少して、体のあちこちに変化が起こると言われています。

ななごー

もちろん焼き肉のホルモンではありません。。

ホルモンバランスが変わると、性欲 / 筋力 / ヤル気 / 動悸 / 息切れなどの変化を感じ始めます。

悩める人

ホルモンぐらいで

と思う方もいるとは思いますが、小学生の頃は声変わりもワキ毛も性欲も無かったですよね。

これもホルモンバランスの変化だと言われています。

ななごー

年齢を重ねると体質も変わるというコトがうなづけます。

この世におじいちゃんが存在しているので老いていくのは間違いありませんが、ちょっとでもムダな?!抵抗をしてみませんか?
っていうコトです。
出典:https://taisho-kenko.com/male/

※ホルモンバランスはスキンケアでは変わりません。

ストレスや劣悪な生活習慣の積み重ね

現代社会を生きる上で、大なり小なりストレスを抱えている人がほとんどではないでしょうか?

ななごー

ストレスを感じたら肌に影響が出やすいと言われています。

過度なストレスを受けるとホルモンバランスが乱れたり、皮脂が過剰に分泌されて吹き出物が出来たりすると言われています。

悩める人

心当たりが。。。

また、食生活が乱れたり、睡眠時間が短くなりすぎたりすると、ホルモンバランスが乱れることがあると言われています。

『生活習慣を整え、ストレスフリーに!』

となかなかそんな生活を手に入れることは難しいですが、できることから改善していきましょうね!

40代メンズのスキンケアはこの3つでOK!

ソファーにうつる【3】

で、40代メンズは何からスキンケアを始めたらいいのか?

ななごー

スキンケアの基本は全年齢するコトは一緒!

\ スキンケアでするコト /
・【洗顔料】で顔を洗う
・【化粧水】で保湿
・【美容液/乳液】で保湿をキープ

この3つです!
ではさっそく一つづつ見ていきましょう!

【洗顔料】で顔を洗う

既に皆さま顔を洗っていると思います。

悩める人

顔を洗っていない人っているのかな。。

ななごー

ですよね、でも何で顔を洗っていますか?

というのがポイントです!

データによると40代メンズの50%が洗顔料を既に使っています、というコトは残りの50%は体を洗ったついでにボディーソープで顔を洗っていませんか?

ななごー

洗顔料を使いましょう!

悩める人

ボディーソープも洗顔料もおなじ石鹸でしょ?

ななごー

洗顔料はやさしさで作られています。。。

顔の肌は他の体の部分の皮膚と比べて繊細です。

さらには、体の皮膚はお洋服で外敵から守られていますが、顔は野ざらしです!

ななごー

普段から目だし帽をかぶって顔を隠しているのは銀行強盗ぐらい!

顔の肌は繊細なのに酷使されています。

そんな顔の肌用に作られた洗顔料を使った方が、やさしく顔を洗うコトが出来ます!

なので洗顔料を使って顔を洗うコトをオススメします!

【化粧水】で肌をうるおす

さあ、初体験【化粧水】です!

化粧水はカラッカラに乾いた40代メンズの肌をうるおします。

肌がうるおい整っていないと、肌本来の役割を果たすことが出来ません。

肌は乾燥や、外敵(ホコリ/菌)から守ってくれる役割があります!

ななごー

肌バリア機能

肌を整えるコトは外見や雰囲気を良くする理由もありますが、極端に言うと健康のためでもあります!

ななごー

肌をうるおすというコトがスキンケアの始まりです!

【美容液 / 乳液】でうるおいをキープ

美容液や乳液はうるおいを閉じ込めます!

ななごー

私も一番理解に苦しんだのが【美容液/乳液】の役割です。

美容液/乳液はうるおいをキープするために使います。

悩める人

じゃ化粧水はなんなの?

化粧水は肌を潤わすコトは出来ますが蒸発しやすく、うるおいをキープできません!

そんな化粧水のうるおいを肌に閉じ込めるために、フタをする役割が美容液/乳液です。

また、男性はお化粧をしないので肌の表面には美容液/乳液が付くことになり、触り心地などの質感も左右されるコトがポイントです。

悩める人

女性用と男性用じゃ役割も違うのね

1つでスキンケアが完了?オールインワンタイプ

悩める人

化粧水や乳液などをつけるのが大変そう。。

そんなあなたにピッタリなのが、化粧水や乳液や美容液の効果が1本に詰まった【オールインワンタイプ】の化粧水です!
なので、洗顔後は【オールインワンタイプの化粧水】1つを付けるだけで完了!

\ オールインワンタイプが向いてる人 /
・朝の支度に時間が取れない人
・スキンケアを手っ取り早く始めたい人
・洗面台にモノを増やしたくない人

そんな方にオススメなのが【オールインワンタイプの化粧水】です!
モチロン化粧水や乳液などの色んな効果が1本で済むのでコスパもGOODです!

悩める人

まずはコマ付きの自転車から的な。。

最初からスキンケアを本格的に始めるのではなく、気軽に始めるコトができるのがポイントです!

ななごー

スキンケアも沼にハマるので、慣れてからドンドンハマっていきましょう!

そんなわけで、40代メンズのスキンケア初心者のあなたのために、オールインワンタイプの化粧水をご紹介していきますね!

40代メンズのスキンケア初心者におすすめな【オールインワン化粧水7選】

洗面台に並んだスキンケア
ボトルのオシャレさもポイント!
ななごー

色んな機能が1本に凝縮されたからと言って、全てが中途半端になったわけではありません!

各メーカーしのぎを削り、40代メンズの肌のイメージアップ大作戦に夢中です!

化学の進化はすさまじくスキンケア初心者のあなたが使いやすい【オールインワン化粧水】をピックアップしました

オールインワン化粧水と言ってもドラッグストアやネットで検索したら山のようにヒットします!

そんななか、40代メンズが使いやすいオールインワン化粧水をまとめましたので、あなたにピッタリな【オールインワン化粧水】を見つけてくださいね!

Nile(ナイル)
: オールインワンスキンケアローション

\ 特徴 /
・とろっとローションタイプ
・アマゾンで一番売れてるオールインワン
・5種類の香り
・化粧水/美容液/乳液/クリーム

アマゾンで一番売れているメンズ用のオールインワン化粧水がNileの【オールインワンスキンケアローション】です!

ローションといってもペペのようなネットリしたローションではなく、サラダオイルのようなサラッとしたちょうどよい質感。

悩める人

例えが。。。

私はラフランスの香りを使用していますが、化粧水を付ける時にフワっと程よく香り、日中は香りを感じません。。(個人差はあると思います。。)

付け心地も気持ちよく、男前になったようなキブンにさせてくれるNileの【オールインワンスキンケアローション】です!

ななごー

スキンケアは【テンションがアガる】という事が一番大事!

ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
:ミスター ローション

\ 特徴 /
・とろっとローションタイプ
・アマゾンで一番売れてるオールインワン
・女子にも人気のオルビスからメンズ用!

アマゾンで一番という称号はいろんなジャンルがあり『スキンケアギフトセット』のランキングで1位を獲得しています!

つまり男性にプレゼントしたいスキンケアがORBIS Mr.(オルビスミスター)の【ミスター ローション】です。

ななごー

ORBISは女性にも人気の化粧品メーカーです!

ローションのとろみ具合は先ほどのNile(ナイル)と同じぐらいで、無色/無油分/無着色なのがポイントです!

私もオルビスでスキンケアをしていて、女性に『なんか肌してます?』と聞かれてその場はごまかしましたがテンションが上がります。

ななごー

女子の気持ちが少しわかったような。。。

ただ、2021年にモデルチェンジがありオールインワンでは無くなりましたが、これ一本でもこと足ります!

ななごー

乾燥しがちな人は保湿液(ノンオイリーの乳液)も併用がおススメです!

QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)
: ボタニカル ローション

\ 特徴 /
・とろっとローションタイプ
・オジサンの為のブランド
・肌質に合わせて2種類
・化粧水/美容液/乳液/アフターシェーブ

枯れない男の肌メンテ、QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)から【ボタニカル ローション & アフターシェーブ】をご紹介します!

オジサン向けのスキンケアブランドなので、40代メンズにも使いやすい!

悩める人

洗面台に容器を置いていてもカッコいいデザイン

スキンケアって若者がするイメージで、あまりにもヤングすぎるパッケージデザインだとチョット気になりますよね。

【普通肌/乾燥肌】タイプと【オイリー肌】タイプがあるので、悩みに合わせて使えるのが嬉しいオールインワン化粧水です!

&GINO(アンドジーノ)
:プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス

\ 特徴 /
・とろっとローションタイプ
・楽天で20部門で1位
・老け顔に悩む男の肌ケアに!
・化粧水/乳液/美容液/クリーム

楽天の20部門で1位を獲得した&GINO(アンドジーノ)の【プレミアムフェイスエッセンスアクアモイス】をご紹介します!

ななごー

メンズのスキンケアに20部門あるというコトに驚きを隠せません

が、色々な悩みを抱えるメンズに支持されるオールインワンです。

30代以上のメンズをターゲットとしており、40代メンズもモチロン守備範囲で使いやすいスキンケアアイテム。

お値段は少々張りますが1本で2ヶ月使え、見た目年齢が変わったらコスパが良いと感じるか悪いと感じるかはあなた次第!

マニフィ一ク
:リンクルリフトジェルクリーム

\ 特徴 /
・クリームタイプ
・シワ改善有効成分:リンクルナイアシン(ナイアシンアミド)配合。
・化粧水/美容液/乳液/クリーム/アイクリーム
・医薬部外品

女性コスメブランド【コーセー】のメンズライン、Magnifique(マニフィーク)から【リンクルリフトジェルクリーム】をご紹介します。

40代メンズが『スキンケアをしたい!』という動機の一つ、⽬じり・ひたいなどの年齢を感じさせるシワにアプローチ。

悩める人

ホント気になる。。

フタをあけた瞬間は【THE化粧品】という(リッチ)香りがしますが、肌につけると香りもなくなり気にならない。

マニフィークには3種類のオールインワンがありますが、ヤッパリ40代メンズにオススメなのは【リンクルリフトジェルクリーム】です。

UNO(ウーノ)
:バイタルクリームパーフェクション

\ 特徴 /
・クリームタイプ
・エイジングケア※のできるオールインワンクリーム
・化粧水/美容液/乳液/クリーム
・医薬部外品

※エイジングケアとは年齢に応じたうるおいケアです。

あの資生堂のメンズブランドUNO(ウーノ)のオールインワン【バイタルクリームパーフェクション】をご紹介します!

UNO(ウーノ)のオールインワン化粧水は、肌質に合わせて何と5種類もあります!

悩める人

選ぶのに迷いそう

そんな40代メンズにオススメなのが、今回ご紹介する【バイタルクリームパーフェクション】です。

そのわけは、シミ対策/乾燥による小ジワを目立たなくする/肌荒れ対策/カサつき対策/テカリ対策、オジサンの見方ですよね。

キャッチコピーが【10年後に差を付けよう】とありますが、10年後は確実に50代!

悩める人

50代もモテモテですね!

※有効成分 トラネキサム酸

SHISEIDO メン
:アルティミューン パワライジング コンセントレート

\ 特徴 /
・クリームジェルタイプ
・6.8秒に1本売れている美容液のメンズ版
・美容液

世界中で6.8秒に1本売れている資生堂の美容液のメンズ版が【アルティミューン パワライジング コンセントレート】です。

お値段も8,000円ぐらいしますが、それでも6.8秒に1本売れているというコトはそれ以上のコスパをユーザーが認めているというコトになります。

ななごー

私の肌感覚では、付けた瞬間に心地よい気分に包まれ、幸せ感が続く

値段がそうさせるのか?美容液の効果がそうさせるのか?気持ちがピシャっとなりなぜか自信も湧き上がってくるから不思議。

そういや、女性も『メイクが決まった日は調子いい』というお話を聞いたコトがあります。

意外に思うかもしれませんがメンズも肌が整うと、キブンがあがります。

ななごー

不思議

リピ確定の【アルティミューン パワライジング コンセントレート】です。

40代メンズもスキンケアが当たり前の時代が令和!

40代メンズのスキンケア_まとめ

40代のメンズのあなたが、この記事をキッカケにスキンケアの一歩を踏み出せるお手伝いができたのなら嬉しく思います!

実際ワタシも40代メンズで、毎日鏡で見ているはずのジブンの顔を見て

ななごー

何じゃこりゃ

となった時からスキンケアが気になり始めました。

ななごー

【お化粧】と【スキンケア】の違いが分らず、最初は抵抗がありました。。

いざスキンケアを始めようと思っても、若者っぽいスキンケアアイテムはあるけれども【40代のオジサン用のスキンケアアイテム】が分らず手あたり次第に調査しました。

そんな調査の結果を、実際に使ってみたりしながら皆様にご紹介しております!

ジブンがモテたいからスキンケアを始めるのもヨシ、周りに目の害を及ぼさないためにスキンケアをするもヨシ。

急速にオジサン化する40代メンズの肌に、悪あがきしてみませんか?

※ランキングは2022年1月13日時点でのランキングです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元美容師で現在も美容関係の仕事をする40代男性。
40代を過ぎたあたりから如実に表れる『オジサン化』に抵抗中。
目標は1歳でも若く見られるコト。。

1歳でも年上に見られたらショックですよね。。

タップできる目次